ポケモン実験室04(おきみやげドーブル)

f:id:KaniKeiji:20190201001041j:plain

これが作りたかった。

第6世代での作り方はトリプルバトルドーブル以外の2体がお互いにおきみやげを撃ち、残った方をスケッチすることでできる。

が、第7世代にはトリプルバトルがない。

それどころかダブルバトルさえ安定してできるのはゲームフリークモリモト&イワタのみである。

f:id:KaniKeiji:20190201001111j:plain

で、用意したのがこちら。

キノガッサはキノコのほうし要員。

フワライドがおきみやげ要員。こうこうのしっぽ持ち。

ラッタがいのちがけで勝手に消えるポケモン

ドーブルには保険でタスキを持たせる。

 

モリモトの3体を倒し、イワタのポケモンを眠らせる。

ラッタのいのちがけに合わせておきみやげを使用。

おきみやげが失敗し、死に出しで出たドーブルがスケッチをする。

運が悪いと相手のポケモンが起きるがタスキで耐えられる。

 

これでおきみやげドーブルできあがり。

最後になるが、名前のMementoはおきみやげの英語訳である。念の為。

ジャンプチ極限プレイ。

ジャンプチで極限プレイをしてみた。

極限プレイ御用達の魔鈴さんステージ。

邪武が無限復活するのでやりやすいのだ。

基本的に

・友情技でハートプチをたくさん作って、友情マンが必殺プチにする。

・男鹿とさつきで必殺プチにバフをかける。

・全部埋まったら一気に爆発。

f:id:KaniKeiji:20190131005504p:plain

f:id:KaniKeiji:20190131005554p:plain

f:id:KaniKeiji:20190131005616p:plain

と、ここまでで詰んだので、友情マンの友情技の必殺プチ作成で埋めた。

一気に消す。

f:id:KaniKeiji:20190131005638p:plain

これまでの記録の2倍近くに。

最初の方からもうちょい頑張ればさらに行けたかも。

問題は……1時間以上プレイして辛いことかw

ジャンプチ初心者講座。みたいなもの

以前から考えていたこととして、ジャンプチの初心者向け講座をやってみます。
勿論、あくまで「指針」であり、ガン無視してくださっても結構です。

●全体的な指針
まず、全体的な成長要素として何があるかを書き出します。

・ランク
 スタミナの最大値に影響します。始めたばかりのうちだと過剰にある気がしますが、ある程度進めると、最大値を超えているのがレベルアップ直後のみというのも珍しくなくなります。高いに越したことはないでしょう。
 そもそも全部のキャラ枠が埋まるのがランク40ですから少なくともそこまではがんばりましょう。

・運
 クリア後の追加ドロップに影響します。先頭キャラの運が50以上で追加ドロップが確定で1個、運MAX(運99)で確定2個になります。
 イベントアイランドでのアイテムを多く入手して、全体の成長速度を上げることができます。

・レベル
 最終的に全部の使用キャラのレベルを上限まで(★6は99、★5は80)上げるのが目標です。
 強化書を多く入手して一気に上げるのが最良です。そのために運を上げるのがベストです。

・ワザレベル
 「必殺」「友情」「特性」のレベルです。上限まで上げることで、威力が増加したり、再使用までのターンが短くなったりします。レベルが上がることで追加能力が手に入るキャラを優先して上げていきましょう。

・覚醒
 全部のキャラはレアリティを1段階だけ上げることができます(例外あり)
 全キャラ上げましょう。

・レジェンド
 揃えることは大事ですが、レベル上げはあまり大事ではありません。とりあえず揃えるだけは揃えましょう。


●何を優先するのか
一番最初に上げるべきは「運」です。
他を上げるために最も効率を良くするには運を上げるのが一番です。
後は状況に応じてバランスよく上げていきましょう。


●まずは「ガッちゃん」の運を75にする
最優先で「ガッちゃん」の運を★5の上限である75まで上げます。

「ペンギン村の天使 ガッちゃん」をクリアすると難易度を問わず100%で★5のガッちゃんが手に入ります。
まずはひたすら初級をクリアしてガッちゃんを集めましょう。自分のパーティが強くなったら難易度を上げていくと、ドロップするガッちゃんの運の値が上がるので効率が上がります。

ある程度溜まったら、強化の際に一緒に合成することで運の値が上がります。75の上限まで上げましょう。突破するともったいないので、その手前で止めても構いません。


●ガッちゃんの覚醒
ここは次の項目との選択です。どちらを先にしても構いませんし、同時進行でも問題ありません。

ガッちゃんをレベル80まで上げ、覚醒素材を集めて覚醒させます。
そのため「黄のジャン魂を求めて」と「虹のジャン魂を求めて」で素材を集めましょう。
覚醒させるとレベルは1になりますが、上限は99になります。上げ直しましょう。
また、運も上限が99まで上がります。改めてガッちゃんを倒してMAXまで上げましょう。

●他のキャラを集める
次に「初級」がある★5ドロップ100%のイベントをクリアし、4属性のそれぞれで運75→運MAXのキャラを作ります。
ガッちゃんを運枠に置くとキャラのドロップ率も上がるので、なお効率よく行えます。

青:鬼塚
赤:戸愚呂弟
緑:瀬田宗次郎
黄:相澤消太

この4キャラがそれらの枠です。
上記と同様、覚醒させて運MAXまであげましょう。


●他のキャラを揃える
この時点でガッちゃん・鬼塚・戸愚呂弟・瀬田宗次郎・相澤消太の5キャラが運MAXになっているという状態のはずです。
これでどの色のイベントでも運枠が運MAXのキャラクターにできます。
ここからは他のキャラクターを揃えていきます。

・★3キャラ・★4キャラのコンプリート
まずは★3キャラ・★4キャラをガチャで揃えます。
一番効率よく集める方法は、イベントガチャで「1回目はルビー500個」の10連を1回だけ引くことです。

★3キャラは合成3回まででワザレベルは上限(6)になります。★4に覚醒したらもう1回合成できます(上限8)。
★4キャラは合成4回まででワザレベルは上限(8)になります。★5に覚醒したらもう1回合成できます(上限10)。

逆に言うと、それ以上合成しても意味はありません。
先頭キャラ以外の運は関係しないので、上げても使われません。お別れしてプチメダルと交換しましょう。10万枚まで貯めれば★5確定チケットが手に入ります。

・★5キャラクターの入手
一番確実なのはイベントドロップキャラクターでしょう。超級イベントを繰り返して同様に入手していくと良いでしょう。
それ以外のガチャで引けるキャラクターは、確実な入手方法は「3回目を引くと★5確定」となるガチャでしょう。3回で500+750+1000=2250個のルビーが必要です。
課金しなくても毎日頑張っていればすぐに貯まります。大事に使いましょう。


●レベルを上げる・覚醒させる
この2つをイベントアイランドで進めましょう。
まずはメインで使うキャラを、続いてサポートで使うキャラを育てましょう。

プレイスタイルや趣味により使うキャラは変わるでしょうが、オススメをいくつか上げておきましょう。

・「必殺プチ変換」キャラ
なんと言ってもコレは大事です。特に「3ターンで大ダメージを出せ」というタイプのイベントでは重要になります。
戸愚呂弟や相澤消太が持っていますが、★4だとピッコロ(緑)、古市貴之(青)、木虎藍(黄)がいます。赤にはいないので気をつけましょう。

・紫龍、麗日お茶子
この2キャラは★5にしてワザレベルを10まで上げると、次に使用できるまでのターンが1ターンにまで短縮……つまり毎ターン使用ができます。
特に紫龍は上級者御用達です。育てておいて損はないです。

・ナミ
★4キャラですが、アップデートにより★5を経由して★6までランクを上げられます。
また、黄属性の範囲攻撃要員として有用です。


●ランク上げ
スタミナ上限を上げて行動回数を増やすことは大事です。

「17-1 悲劇の悪性兵器」「21-1 傍若無人なドラ息子」「21-2 田沢、魂の九九!!」といった「最初からボスステージ」で一気に倒していくのが経験値稼ぎに向いています。
黄属性の範囲攻撃にバフ(攻撃力UPなど)を重ね、一気に倒すのが効率的です。
相澤消太・ナミを中心に高火力で押しましょう。入手できたなら申公豹や玄じょうと交換しましょう。また、剣桃太郎(青属性)の友情ワザで必殺プチの吸収&発動ができると一気に発動できるので便利です。

ランクが上がるとスタミナが増え、キリの良いランクだとルビーが貰えるので、そこを狙うと良いでしょう。


●ワザレベル上げ
これらの中では一番優先度が低いものです。
「ワザの修行場」の超級をクリアするのが一番効率が良いです。
ただし、このイベントはボーナス経験値の方が高いので、該当する色のキャラクター16体で固めましょう。
逆にワザ経験値が上限まで溜まったキャラは下げ、他の同色キャラに変えるべきでしょう。
とはいえ、ワザレベル10ぐらいから上だとなかなか上がらないので、巻物で上げるのも良いでしょう。


●そして究極級イベントへ
ここまでやってても実は究極級イベントに勝てません。
相性などの問題があるので、究極級イベントがクリアできるかどうかはそれ以降の問題です。
実際のところ、私はまだ一度も究極級イベントをクリアしたことがありません。
つまりは「そーゆーレベル」の敵が出てくる世界です。
まァ、気長にやりましょう。
ええ。

 

【追記】
●団結バトル
まずは1点でもダメージを与えましょう。
少しでも貢献度が手に入れば報酬アイテムが貰えるので、がんばって稼ぎましょう。
他の人が倒しきれずにいたボスを削ればそれだけでも稼げますよ。

●覚醒の鍵
イベント入手できるアイテムです。
使うと便利ですが、急いで使う必要がなければ大事に取っておくのが良いでしょう。

●宝玉の使い道
ワザレベルの上限が上がりますが、貴重なアイテムなので安易に使うのは控えましょう。
必殺の宝玉と特性の宝玉はメインキャラ、友情の宝玉はサポートキャラでないと意味がありません。
基本的にガチャで引いてきた★5キャラに使うべきでしょう。同じキャラは滅多に引けないので。


と、まァこんなトコロで。
ご参考までに。

ポケモン実験室03【魔改造】VC版色違いラプラス

【真似は自己責任で】

以前、サイバーイグアナさんの作ったオナホ合わせでアナプラスという名前のラプラスを作った。

f:id:KaniKeiji:20181013215734j:plain

が、技は必要なものが選べないので、初代VCから「ものまね」を覚えたラプラスを使ってやることにした。

f:id:KaniKeiji:20181013220114j:plain

ここであることを思いつく。

「色違いのラプラスにしよう」と。

 

初代VC版であれば、細かいところまで設定を変えられる。

正常の範囲内のデータであれば自由自在に。

 

ということで

ポケモンサン・ムーン 初代VCで色違いを作る方法 - BGM好きのポケモンブログ

を元に色違いを作る。

f:id:KaniKeiji:20181013215630j:plain

で、

VC版からサンムーンに送れるミュウの作り方【セレクトバグ】解説 | ポケクラ

を元にIDと親の名前を変更したのがこちら。

f:id:KaniKeiji:20181013215636j:plain

これをボケムーバーでウルトラサンに送ると……

f:id:KaniKeiji:20181013215644j:plain

f:id:KaniKeiji:20181013215653j:plain

出来上がりました!

性格をやんちゃにするために経験値の下2桁は73です。

 

まァ、技をコピーして撮影するとかの悪さにしか使いませんけどねw

本を分解したゾ

GURPSの日本語版ルールブックやサプリメントなどを電子保存するため、新しいのを1冊買って分解・スキャン・調整することにした。

とりあえず、こちらがこの間購入したものである

(ベーシック・マジック・ルナル・コクーンは既に実施済)

f:id:KaniKeiji:20181010012846j:plain

 

分解の仕方を簡単に説明する。

まずはカバーを外す。

f:id:KaniKeiji:20181010012856j:plain

中の部分は、表紙が糊付けでくっつけられている。

カッターでこのままバラすと中が傷つく可能性があるので、糊をアイロンで加熱して融かして外す。

f:id:KaniKeiji:20181010012912j:plain

加熱しすぎると融けすぎてしまい、糸を引くので程々に。

この接着糊の糸がページの本文に引っかかると厄介である。

f:id:KaniKeiji:20181010012923j:plain

こちらが表紙を取り外したもの。

f:id:KaniKeiji:20181010012937j:plain

これをある程度のページ数に分けて糊の部分を含め数ミリを裁断する。

表紙やカバーはサイズが若干変わってくるので、逐一確認して切断orハサミやカッターで切る。

帯・表紙見返しはお好みで。

 

そしてスキャン。

ScanSnapS1500を全力でぶん回すと、こんな感じの画像になります。

(設定:画質最高・グレー)

f:id:KaniKeiji:20181010014045j:plain

これを「eTilTran」というフリーソフト(http://no722.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/etiltran-v012-1.html)で傾きを自動修正します。

で、この後「IrfanView」(https://www.irfanview.com)でpngファイルにします。

この際、グレースケール画像は白黒にします。

f:id:KaniKeiji:20181010014856p:plain

装備欄の技能レベルと重量の間に白い部分ができてしまいましたが仕方ありません。諦めます。

 

これをファイル名を修正して出来上がり。

念の為、圧縮ファイルに固めて保管します。

 

全部できたら、DVDに焼いて、USBメモリに保存し、Googleドライブにクラウド保管して、pdfファイル化してタブレットで保管する予定です。

折角金をかけたので、コレぐらいやらないと消えたらもったいないよね!

 

……ワルイコトハシテマセンヨ? w

お腹の中に新しい生命が……

いませんでした。

 

とオチから言ってしまいましたが、大腸がんの精密検査を受けてまいりましたので、その報告を。

 

市の健康診断で行った検便による大腸がん検診。

潜血検査と言い、人間の血液が検出されたら精密検査を行う必要が出る。

ということで精密検査として、内視鏡で腸内を直接確認することになりました。

 

まずは腸をきれいにするために、前日の検査食+当日絶食+下剤のコンボです。

検査食はグリコ製の食事セットエニマクリン。

朝食は鮭のカケラが入った和風粥と、すまし汁。

昼食はそれよりもっと水分の多い粥と、味噌汁。そして豆腐が多めのハンバーグ。

夕食はコーンスープのみ。

昼食と夕食の間に間食としてビスコと粉ジュースっぽいものがあったが、これは摂らなかった。

どれもこれもグリコ製だけに美味かった。

 

で。

当日は絶食なのでお腹が空くかと思われたが……

下剤1.8リットルは絶食中でもお腹いっぱいになった。

200ミリリットルずつ9回で飲み切るはずだが、210ml入るはずのコップで10杯半かかった。

7杯目辺りから便が出だして、栓が抜けたかのように液状化現象。

 

10回以上トイレに行ったが、僅かにカスが残っていた。

が、あまり気にせずタクシーで病院に向かう。

 

病院で待たされる。

外来患者がいなくなってから、という約束なので随分待った。

 

検査室で検査着に着替える。

ズボンはトランクスの前後逆になったもの、と思ってもらえば判りやすいだろうか。

後ろに「入口」があるのだ。

 

ということで診察。

肛門に麻酔薬の入ったゼリーを塗り、内視鏡を挿入。

初めてなので優しくしてくれた。

ぬるりと入ったのだが……空気を入れながらの挿入は違和感があった。

 

で。

「奥まで入ったので一緒に見ましょう」

ということで一緒に見た。

「これは……種ですね」「キウイです」「昨日は食べてないということですから一昨日ですよね? 」「しぶといですね」

少しずつ抜きながらの検査。

「腸の形が素直だからすんなり入りましたよ」

そうですか。

 

「腸の中は問題ないですね。良性の2mmぐらいのポリープは取る必要はないですから放置しましょう」

そして

「これは……痔っぽいですね。これが原因です」

「検便の際に便秘だったので無理して出したのが原因ですかね」

「ほぼ間違いなくそうですね」

 

ということで検診終了。

「大腸がんはなし」ということで解決。

 

糖尿病のかかりつけ医でもあるので、血液検査の結果を聞き、薬の追加を貰った。

ポリープを切断したならともかく、単に内視鏡を入れただけなので問題なしということで徒歩で帰ることにした。

が、大腸に入れた空気が……

でも腸内には水分が……

つまりペットボトルロケットの理論で飛び出しそうになる。

一応、父の形見の成人用紙おむつを着けているので大丈夫だが、心配ではあったので急いで帰った。

なんとかセーフ。

 

家でトイレに行ったが、マジでヤバかった。

出だすと次々とガスが出てくる。

ガスが収まってから、部屋で寝る……

寝る……

寝すぎた。

 

ともあれ、無事に済んで良かった。

ご心配おかけしました!!

ポケモン実験室02(【セウト】ものまねまねっこ両立ラッキー)

ポケモン実験室としてラッキーを使っていると思う点がある。

第1世代わざマシン(or第3世代教え技)でものまねを覚えたラッキーは行動順に関係なく技を覚えられるが、1つしか使えない。

ピンプクからの進化でまねっこを覚えたラッキーはその場その場で技を使えるが、行動順を束縛される上、状況によっては使えないことがある。

どうにかして両立できないかと考えたが、正規の方法では無理。

 

そこで考えたのが第4世代の「へんしんバグ」の利用である。

判りやすく言うと「へんしんしたポケモンが気絶したら、戦闘終了後もへんしんした相手の技構成と同じになる」というバグだ。

メタモンがやればへんしんは忘れてしまうが、相手の技をそっくりそのままコピーできるし、ハートのウロコを使えばへんしんを思い出すこともできる。

これはドーブルやミュウなどでもでき、ものまねでへんしんを使ったポケモンでもできると聞いている。

 

ので、ピンプクのまねっこでもできるかどうかやってみた。

まずは「性格おだやか(攻撃↓特防↑)で攻撃逆V」のピンプクを生む。勿論遺伝親が攻撃逆Vである。

爺前固定で性格を固定して複数回挑戦してやっと成功。

で、「(個体値確認でレベル上げした)まねっこを覚えたピンプク」と「ピンプクよりすばやさが1だけ高いメタモン」を用意。

で、209番道路のふたごちゃん相手にバトルサーチャーで再戦をする。

 

f:id:KaniKeiji:20180908101815j:plain

相手は1体ずつだが、マネネウソハチでどちらもものまねを覚えている。

メタモンにへんしんをさせ、その直後にピンプクがまねっこを使う。

メタモンを引っ込めて別のポケモンピンプクを倒す。

で、できあがったのがコレだ。 

f:id:KaniKeiji:20180908101758j:plain

ハートのウロコでまねっこを思い出させ(重要! )朝・昼にまんまるいしを持たせて進化させるとこうなる。

f:id:KaniKeiji:20180908101819j:plain

第5世代に移動。

f:id:KaniKeiji:20180908101823j:plain

一番の難関と思われたポケシフターのチェックもくぐり抜け(全部ラッキーが覚えられる技なので問題はないが、両立ができないので引っかかる可能性はあった)、レベルを100に。教え技でスキルスワップを教える。

f:id:KaniKeiji:20180908101828j:plain

第7世代に移動。努力値をHD極振り。

f:id:KaniKeiji:20180908101832j:plain

f:id:KaniKeiji:20180908101836j:plain

ぎんのおうかんですごい特訓をさせ、攻撃以外をVに。

ついでに残った努力値をSに振る。

f:id:KaniKeiji:20180908101840j:plain

f:id:KaniKeiji:20180908101844j:plain

ということで、出来上がり。

もっとも、コレはポケモン実験室でしか使わない(使えない)のでそこんとこヨロシク。

 

これで「ものまねで相手の使う技を覚えてさきどりで殴られつつ、まねっこで覚えたミラータイプで4倍弱点になるタイプになったラッキー」ができる!

……被験者(ひけんしゃ)ってそういう意味かよw