【ジャンプチ】中級者講座みたいなもの。

とりあえず初心者講座は読んだ前提でのお話。 

kanikeiji.hatenadiary.jp

 

■超絶級・究極級を目指すには何をしたら良いのか?
まずはレベルを可能な限り上げること。
全部、とは言いませんが、メインで攻撃するキャラはレベル99・必殺技レベル・特性レベルは上限まで上げておきましょう。

●狙えるところから落とせ
実際のところ、キャラクターには相性があります。
その為、倒すために適正を持っているキャラクターを持っていれば戦えますが、そうでなければ挑むのは時間の無駄かもしれません。
とはいえ、超絶級辺りだとゴリ押しできることもあるので挑戦ぐらいはしてみると良いかもしれません。

◎対赤属性・超絶級
赤司征十郎
ダメージ軽減・攻撃力DOWNを使ってくることが多いため、ダメージ軽減無視・攻撃力DOWN解除・攻撃力UPを持つキャラクターを入れましょう。
黒子は適正が高いですが、いなくても十分勝てます。一方で赤司は対緑戦で役立つことが多いので育てておくと良いでしょう。

マルス
固定ダメージが厄介です。また敵が複数いるので、ダイやウイングマンベジータなどの全体攻撃をするキャラクターが推奨されます。
ダメージ対策に回復キャラを多く入れ、レジェンドは回復系を選びましょう。

・累
拘束が厄介です。竈門炭治郎が適正ですが、及川徹・ポップなどの対拘束能力のあるキャラがいれば十分に戦えます。及川徹は青の超級イベントで手に入りますので、先に入手を推奨します。
拘束対策に青プチに変換・赤プチに変換するキャラクターを友情枠に入れておくことを推奨します。

・XANXUS
プチ無効化が厄介です。ツナがメインにいる場合はイベントのダメージが0になるらしいので推奨されます。その場合は攻撃DOWNを必殺技で与えられるキャラ(リボーン・鬼塚など)も入れると良いでしょう。

・グリムジョー
プチ無効化とガードが厄介です。ダメージが通りにくいのでガード無視を持つキャラや高火力でゴリ押しするか、回復を固めて長期戦に持ち込みましょう。

・飛段
継続回復が厄介です。青プチを吸収するので必殺プチ以外の青プチは紫龍や奇麗田見代などのプチ変換で他のプチに変えてしまいしょう。
小早川瀬那の必殺技で継続回復を消すのでなければ、一撃で倒すために攻撃力UPや必殺プチ威力UPをまとめて使うのも大事です。

◎対緑属性・超絶級
・平丸一也
攻撃DOWNが厄介です。とはいえ回復を怠らなければ大丈夫なので、友情マンをメインに入れ集中して友情マンの必殺プチを作っていくように心がけましょう。

・死々若丸
継続回復と毒が厄介です。小早川瀬那がいれば簡単に解除できますが、できなければ必殺プチを溜めて一気に倒した方が良いでしょう。

トラファルガー・ロー
プチ生成延長と吸収が厄介です。友情枠に小早川瀬那や剣桃太郎・または赤プチ吸収キャラがいれば必殺プチ吸収に対抗できますが、いないのであれば5個の必殺プチの処理が間に合わないことになります。
逆にいるのであれば、3ゲージ目は楽勝になるでしょう。

・斉木空助
攻撃力DOWNと爆弾が厄介です。攻撃力DOWNは友情技で、爆弾は解除より受けたダメージを回復することで対応した方が良いでしょう。

・玉章
毒・暗闇が厄介です。毒無効がいなければ回復が大変です。暗闇は友情技で対応するのが基本ですが、ハートプチに変換することで見やすくするという選択肢もあります。
また、レジェンドは持っていれば自来也を推奨します。

◎黄属性・超絶級
・葉山アキラ
友情技の封印を使ってきますが、それほど厄介ではありません。
爆弾ダメージが多いので、回復しつつ早く倒しましょう。
敵が多いので全体攻撃が使えると早く倒せるでしょう。

・ボルサリーノ
必殺プチ吸収による攻撃力上昇が厄介です。これは通常の攻撃力UP解除では消せない上に永続なので、必殺プチは作ったらすぐ消すようにしましょう。
逆にそこさえ気をつけていればそこまで厄介な相手でもないでしょう。

・ペドロ
割合ダメージと常時必殺プチ延長・ダメージ軽減が厄介です。
東城綾がいれば回復を任せましょう。それ以外の必殺技はダメージ軽減が切れたタイミングで使いましょう。
レジェンドゲージはすぐに0にされるのでアテにしてはいけません。

・ライバー
必殺プチ生成の増減とハートプチ全破壊が厄介です。生成延長の場合は生成短縮の友情技で打ち消せます。ハートプチが全部消えると回復がし辛いので友情技で直接回復を狙いましょう。

・ビスケット=クルーガー
複数色の拘束が厄介です。ゴン・梧桐勢十郎などの拘束対策キャラが複数いないと苦しいでしょう。その場合は緑・赤への変換ができる友情キャラを多く連れていきましょう。

・赤羽業
プチ無効と暗闇が厄介です。自分に毒を与えるので、毒状態で追加ダメージを与える殺せんせーがいると有利です。
プチ無効の影響を受けないキャラがいると有利ですが、無効状態でもダメージは与えられなくても必殺プチは作れることを覚えておきましょう。
間抜作やゾロといったプチを一斉に消せるキャラ、潮田渚・ビッグジョンなどの暗闇を消すキャラがいると良いでしょう。

・アーシェス・ネイ
毒、そして最終ゲージの即死攻撃が厄介です。ダーク・シュナイダー、そして★4ですがニンジャマスター・ガラと魔鈴が毒を無効にしながら必殺技で攻撃を低下させ続けられます。トラファルガー・ローも特性レベル12で毒無効を持ちます。
プチの破壊・吸収を頻繁に行うので惜しみなく割っていきましょう。
最終ゲージは制限時間は5ターンです。

ベアナックル
超速攻が必要なステージです。保険のために攻撃力DOWN解除キャラを友情枠に入れておきましょう。
最終面の最後のゲージは必殺プチを多く作って一気に倒さないと反撃がキツいので気をつけましょう。

・君麻呂
呪いと攻撃力上昇が厄介です。呪いを無効にできるキャラは少ないので、回復は呪いのかかっていないターンに集中して行いましょう。
攻撃力上昇は永続なので、太公望などで攻撃力UPを解除するか、ボーボボなどで攻撃力DOWNを与えてダメージを減らしましょう。

◎青属性・超絶級
・燃堂力
攻撃DOWNと反撃が厄介です。反撃のターンには攻撃をセず回復に専念することで比較的安全に倒すことができます。

・ルン・エルシ・ジュエリア
爆弾と弱体化が厄介です。攻撃をしてこないターンが多いので回復することは簡単でしょうが、回復量が追いつかなくなるため、速攻を心掛けた方が良いでしょう。

・ハマー
ガードとお邪魔プチが厄介です。お邪魔プチは必殺プチの爆破に巻き込むか、友情技のランダムにプチを生成する技で消せます。ガードは厄介ですが、それ以上の火力で押し切るのが手っ取り早いでしょう。

・海坊主
暗闇・生成延長・プチ無効と複数のギミックを用意してきます。それぞれのギミックに対応したキャラがいると良いでしょう。

・イザベラ
毒と反撃が厄介です。毒無効のキャラ(赤羽カルマ・奥村助右衛門など)で固め、反撃ターンに回復専念すると楽に倒せます。

・外村美鈴
長いターンの弱体化が厄介です。弱体化の効果を受けないキャラが多ければ回復は間に合いますが、そうでなければ短期決戦を挑みましょう。

・及川徹
バリアと攻撃力DOWNが厄介です。バリア状態の相手にダメージが増える日向翔陽などが有効ですが、最初のボナンザは本体のHPが低いので、相手に毒を与える友情技で容易に突破できます。及川戦の最終ゲージはハートプチがでないので友情技やレジェンドで回復しましょう。

・神尾まい
呪いとハート出現率0&破壊が厄介です。ハートプチがある分ダメージが減る攻撃をするので、友情技でハートプチを増やすと良いでしょう。呪いはレジェンドによる回復も半分になるので使用する際には気をつけましょう。


以上が超絶級対策になります。
先述の通り、ゴリ押しでも比較的勝てるキャラは多いので、キャラが揃ってなくても突破はできると思います。
そして超絶級の運極は運極ボーナスに影響するので可能な限り進めましょう。


◎赤属性・究極級
・悪魔将軍
単に勝つことが目的であれば、及川徹・友情マン・ディオ・鬼塚をメインに、友情枠をハートプチ変換(結城リト・稲葉郷子・奇麗田見代・真中淳平・日向順平他)とHP回復で固めひたすら回復しながら鬼塚の攻撃DOWNを与え続けることで勝てます。
ディオのところに小松、鬼塚のところに坂田銀時やリボーンがいれば更に効率が良くなり、レジェンドさえ手動で入れればオートでも回せます。
勿論、時間はかかるのでそれだけは覚悟してください。

幸村精市
悪魔将軍と同じパーティで勝てますが、楽に勝つのであれば、HPを回復させつつ必殺プチをまとめ、その合間に必殺プチの威力増加の友情技を使うのを繰り返すことで一撃必殺を狙う方法もあります。この場合なら攻撃キャラなら誰を入れても同じでしょう。

・L
毒・爆弾・暗闇と様々な手段で攻撃してきます。夜神月や桐崎千棘がいれば比較的楽に勝てますが、それでも回復が大変です。一度に数万ダメージを与えてくるようなことはないので回復専念でも倒せなくはないようです。

・ヒュンケル
定数ダメージ・必殺プチ生成延長・バリア・拘束・暗闇と複数のギミックを使ってきます。
正攻法で行くならダイやポップが有利ですが、一番良いのは1ゲージ目の自爆攻撃後に一撃で倒せるように必殺プチを固め打ちすることです。HP回復が重要で8000以上の回復ができるキャラが2体以上はいないと生き残れません。いないのであればやるのは時間の無駄です。

・ビッグ・マム
反撃と火傷が極めて厄介です。火傷は対策キャラが少ないため、対応が難しいのが現状です。シャウアプフ4人でマルチでやった方が簡単と言われるぐらい現時点では対応ができません。とりあえず下手に闘いを挑むのは時間の無駄なので、火傷対策がもう少し充実するのを待ちましょう。

◎緑属性・究極級
・ピッコロ大魔王
継続回復とプチ無効が厄介です。小早川瀬那が入れば最初のターンに必殺技を当てれば継続回復はなくなるので楽になるでしょう。プチ無効はありますが必殺プチを作って一気に倒してしまえるレベルです。キャラが揃ってればオートで勝てるでしょう。

・久世草介
攻撃力UPと反撃が厄介です。雨取千佳がいないのであれば、攻撃は最低限にした方が良いでしょう。基本的にはハートプチ変換と友情技での必殺プチ生成を行って一発で倒すことを狙うのが安全策です。割合ダメージではHPが0にはなりません。回復のタイミングを気をつけましょう。

・バギー
バギーよりも周りの方が厄介です。基本的には赤司を使って全体攻撃しつつ攻撃力を上げて他の2体を一気に倒してしまいしょう。2体倒すとバギーが自滅してゲージがなくなり丸裸になります。2ゲージ目はおまけです。

デイダラ
全体攻撃と爆弾が厄介です。赤属性では斉木楠雄の必殺技しか爆弾解除できるキャラがいないので、いない場合は相手より大火力で一気に押し込むか、ダメージ軽減しつつ回復していきましょう。なお爆弾ダメージは攻撃力依存なので攻撃力DOWNも有効です。

・ウルキオラ
90%のガードと毒がとにかく厄介です。一方で毒無効であればガードが切れるタイミングを待って攻撃するだけなのでさほど厄介でもなくなります。
2ゲージ目でプチ破壊と暗闇がありますが、それさえ気をつければ大したことはありません。残りHPが80%程度で攻撃力UPをしてきますが、その前に一気に必殺プチを溜めて爆破しましょう。

ネフェルピトー
1ゲージ目は周囲の雑魚を回復させながらガード・攻撃力UPをかけ、カマキリ星人は毒を、栽培マンは回復力DOWNをしてきます。
そのため、必殺技を溜めて一気にピトーを倒してしまうのが良いですが、赤司の全体攻撃+攻撃力UPを活かして雑魚だけ倒してピトーのみ残る状態にすると、ピトーが攻撃をしてこないので必殺プチを溜め放題になります。
ただし、瀬那や剣桃太郎などがいないと1ゲージ目を倒すために溜めた必殺プチを全部使ってしまい、丸裸の状態で2ゲージ目と勝負することになるので注意です。
2ゲージ目は先に雑魚を倒し、一気にピトーを倒しましょう。

若林源三
バリアと拘束が厄介です。大空翼が適正ですが、それでも拘束を受けてしまうので、友情技でも対応が必要です。
受けるダメージそのものが高く、軽減・回復を続けないと押し切られてしまいます。
一方で、ボーボボ・泪・魔鈴・ガラの4体で相手の攻撃力をひたすら下げ続けてダメージを最小限に抑えながら倒す方法もあります。

朽木白哉
プチ無効・必殺プチ弱化・攻撃力DOWN・必殺プチ生成延長と非常に厄介です。プチ無効耐性キャラが1体もいないとすぐに詰んでしまうでしょう。また回復ベースで戦うのも3ゲージ目でハートプチ無効になるためお奨めできません。
また必殺プチ弱化で必殺プチの爆発範囲を1段階下げてきます。通常の必殺プチはただのプチになってしまうので作ったらすぐ爆破しましょう。

◎黄属性・究極級
・黒き呪印の解放 うちはサスケ
お邪魔プチ作成とその吸収が厄介です。吸収による攻撃力UPは攻撃力UP解除では解除できず、攻撃DOWN無効を途中から持ち出すので、とにかく回復が重要になってきます。
お邪魔プチは必殺技の爆破に巻き込むかランダム変換で消すしかありません。後者は安定しないので前者のためのプチ変換を多く入れると良いでしょう。

サイヤ人の王子 ベジータ
攻撃力UP・反撃・感電が厄介です。ピッコロ大魔王が感電耐性を持っているのでお奨めです。攻撃力UP解除や回復がないと長期戦になると不利になります。泪・笹塚・悟飯(緑)はダメージが多くなるので早く倒せます。

・仙水忍
バリアと友情技封印が厄介です。またHPが50%を切ると攻撃パターンが変わりゴリ押ししてくるようになるのでバリア破壊後に一撃で倒せるのが理想です。
逆に言えばそれができないと倒せないことが多いので挑まない方が無難です。

ヒソカ
拘束がとにかく厄介です。ゴン以外にも拘束対策キャラがいないと拘束対応で攻める暇がなくなってしまいます。また回復要員として東城綾がお奨めです。
またハートプチ10個の拘束のためのハートプチ変換キャラも重要です。
逆に言えばそれができないと倒せないことが多いので挑まない方が無難です。

・オール・フォー・ワン
プチ無効・攻撃力DOWN・弱体化・必殺プチ吸収が厄介です。プチ無効耐性のある緑谷出久が推奨されます。
攻撃力DOWNの処理は友情技では間に合わないペースなので体力基準ダメージのキャラを入れると安定します。また必殺プチ吸収により攻撃力UPは攻撃力UP解除では解除できません。一度に2個以上吸収されたらほぼ詰むので吸収予告の前には必ず爆破しましょう。安定して勝ち続けることはそれほど難しくはありませんが時間はかかるでしょう。

◎青属性・究極級
ディオ・ブランドー
1ゲージ目は一撃で15万ダメージを出さないと全快します。そのため、それ相応の対策が必要です。
2ゲージ目は攻撃力UPを解除するか回復しながらの戦いになります。

・シャウアプフ
毒とハートプチ0が厄介です。一方で毒無効であればダメージは少ないのでかなり楽に戦えるでしょう。

新妻エイジ
毒と呪いが厄介です。HP管理が大事になりますが、毒無効キャラがいればかなり楽になるでしょう。なお1ゲージ目を倒した後で盤面が総取っ替えになるので気をつけましょう。

・クザン
高い攻撃力と友情技封印が厄介です。1ゲージ目での必殺技はダメージが大きいのでガードが外れたタイミングで一気に倒すか満タン近くまでHPを回復させましょう。2ゲージ目は100%ガードと青プチ吸収攻撃があるので気をつけましょう。100%ガードの間に回復をしておけば安心です。

はたけカカシ
プチ吸収攻撃・回復力0+反撃・即死攻撃が厄介です。2ゲージ目での回復は固定値かレジェンドのみになるので注意が必要です。ナルトの必殺技での反撃解除ができない場合は速攻ができないと苦しいでしょう。
3ゲージ目は5ターン目に即死攻撃が飛んできますが、3ターン目に必殺プチ吸収を行うのでその前に爆破する必要があります。逆にこの攻撃で1/4ぐらいにまで削ることができると即死攻撃のターンが1ターン延びるイベントがあるのでそこを狙いましょう。

ラオウ
ハートプチ0・弱体化・攻撃力UP・反撃・ダメージ軽減と非常に攻撃的なのが厄介です。回復必殺技を持つキャラでの回復・玄じょうなどの攻撃力UP解除を持つキャラがいなければかなり厳しくなります。適切なキャラがいないと長期戦は必至なので気をつけましょう。

 

でもって。
・堕姫
1戦目で拘束対策と回復をしながら必殺プチを溜め、小早川瀬那や剣桃太郎で倒し、2戦目を一撃で倒せば比較的安全に倒せます。
この場合のメリットは毒対策を完全に無視できることです。


とはいえ、世の中にはいちご100%ヒロインメイン縛り(勿論全員必殺技レベル12)で究極級を突破するツワモノもおります故、その気になったらなんとでも……(いや、無理なのもいるけど)